こんにちは!今週は資産が大きく変動しました「ひよっこ」です!最終的には先週と同じくらいまで戻したように見えます。
積立状況
まずは現在の積立銘柄一覧とその保有状況の紹介です。
銘柄 | 保有数 | 保有額 | 前週比増減率 |
オリックス | 42株 | 50,007円 | +25.9% |
出光興産 | 10株 | 23,890円 | -1.3% |
Canon | 10株 | 22,001円 | -6.2% |
日本たばこ産業 | 10株 | 21,197円 | +2.1% |
AT&T | 6株 | 19,715円 | -4.7% |
GAP | 26株 | 19,300円 | -16.5% |
日本駐車場開発 | 100株 | 12,600円 | -4.5% |
本田技研 | 5株 | 12,232円 | -0.9% |
アッヴィ | 1株 | 11,637円 | +0.2% |
ファイザー | 2株 | 10,827円 | +1.4% |
シスコシステムズ | 2株 | 10,018円 | +0.4% |
ソフトバンク | 7株 | 9,940円 | +0.4% |
ベライゾン | 1株 | 9,900円 | -0.8% |
国際石油開発帝石 | 15株 | 9,801円 | +1.5% |
ブリヂストン | 3株 | 9,753円 | -0.9% |
DMG森精機 | 10株 | 9,490円 | +0.9% |
エクソンモービル | 1株 | 7,432円 | +1.8% |
三菱ケミカル | 4株 | 2,800円 | +2.3% |
小松製作所 | 0株 | 1,575円 | -2.0% |
三井住友FG | 0株 | 883円 | +0.5% |
配当予定額:13,118円(税引き後利回り:4.59%)
積立評価額:274,074円(評価損益:-11,698円)
今週はオリックスを10株購入しました!来週はオリックス10株、ソフトバンク10株、積水ハウス6株、第一生命8株、豊田通商3株の積立を予定しております。特に豊田通商はコロナショックによって、利回り5%を超えており、且つ、10年以上の連続増配を達成しています!利回りの高い今のうちに購入し、今後の増配による高利回りを期待しています。
下は現在のインカムゲイン銘柄のポートフォリオです。

上位5銘柄で50%を占めるポートフォリオになっています。来週はもう少し分散が進みますが、焼け石に水状態でしょうかね…。今のところ利回りは4.5%超と、高利回りを維持しています。税引き前は5.73%なので、相当高い利回りとなっています。
積立評価額は伸びていますが、含み損はやや拡大しました。しかし、配当額を下回っていますので、特別何かする必要は無さそうです。減配の発表や、下落状況によっては、ワンタップバイで昔から買っていた端数を売却して含み損を減らそうと思います。3月までに5,000円ほどの利益を上げていたので、利益と相殺して税金も減らす作戦でいます。
一言
GAPの発表には危機感を感じています。私はキャピタルゲインよりもインカムゲインの方が誰でも大体同じように安定して利益を得やすいことから、インカムゲイン銘柄を中心に資産運用をしていますが、減配されればこれは一気に崩れます。
私が投資している高配当株の一角が崩壊しそうです😱😱😱
割と主力部隊の予定だったので、結構ショックですが、なんとか耐えてほしいものです🙇♂️ https://t.co/9lYfQar2ax— ひよっこ🐣 (@hiyokko_kabu) April 25, 2020
この内容について記事を書いてみようかな、と思っています!
本日は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンを応援ぽちっ!していただけると大変喜びます!
コメント