こんにちは!コロナが落ち着いてきて一安心の「ひよっこ」です!徐々に日常が戻っていくのは嬉しいですね!
積立状況
まずは現在のインカムゲイン銘柄の積立銘柄の一覧とその保有状況です。
銘柄 | 保有数 | 保有額 | 前週比増減率 |
オリックス | 72株 | 90,308円 | +15.3% |
出光興産 | 15株 | 36,690円 | +0.1% |
エクソンモービル | 5株 | 26,363円 | -9.1% |
ソフトバンク | 17株 | 24,174円 | -2.2% |
Canon | 10株 | 22,337円 | -1.5% |
日本たばこ産業 | 10株 | 20,094円 | -2.6% |
アルトリア | 4株 | 19,031円 | -0.0% |
AT&T | 6株 | 18,701円 | -4.6% |
日本駐車場開発 | 100株 | 13,100円 | +2.3% |
アッヴィ | 1株 | 12,529円 | +7.7% |
本田技研 | 5株 | 12,265円 | -3.3% |
三井住友FG | 4株 | 11,718円 | +1206.3% |
DMG森精機 | 10株 | 11,580円 | +2.4% |
ファイザー | 2株 | 10,831円 | +1.3% |
積水ハウス | 6株 | 10,818円 | -3.0% |
SBI | 5株 | 10,705円 | +∞ |
シスコシステムズ | 2株 | 10,375円 | +2.7% |
第一生命 | 8株 | 10,316円 | -0.5% |
ダウ・ケミカル | 2株 | 10,256円 | -1.9% |
国際石油開発帝石 | 15株 | 10,230円 | -1.4% |
シェブロン | 1株 | 9,958円 | -6.2% |
JXTG | 26株 | 9,817円 | +∞ |
豊田通商 | 4株 | 9,756円 | -3.6% |
IBM | 0株 | 9,604円 | -4.6% |
ブリヂストン | 3株 | 9,564円 | -3.4% |
ベライゾン | 1株 | 9,308円 | -3.7% |
3M | 0株 | 9,294円 | -6.3% |
三菱商事 | 4株 | 9,288円 | +∞ |
小松製作所 | 0株 | 1,653円 | +0.3% |
配当予定額:20,261円(税引き後利回り:4.2%)
積立評価額:470,663円(評価損益:-4,117円)
今週はオリックス(10株)、SBI(5株)、三菱商事(4株)、三井住友FG(4株)、JXTG(26株)を積立購入しました!また、ソフトバンクと三井住友FGの増配発表があり、配当金が増加しました!特に三井住友FGは、自分が基準日としている3月21日(コロナショックの直前から冒頭辺り)の利回りが5%を超えました。今後は日本たばこ産業、Canon、ソフトバンク、出光興産に加えて三井住友FGもコア銘柄として保有割合を高めていきたいと思います!
配当予定額は2万円を超えました!!!今後も順調に伸びていくことを祈ります。なお、このペースであれば今年度中に税引き後、月1万円、年間12万円の配当金が得られることになります!
下は現在のポートフォリオです!

先週よりもさらに分散が進みました!大体7銘柄で50%と、先週の6銘柄で50%を1銘柄分だけ分散が進みました。今後も同じように積立をしていきます。来月にオリックスが1単元分積立が完了しますので、しばらくオリックスは積立ストップです。そうなればより分散が進むと考えています。
来週はオリックスに加えて新規銘柄を積み立てる予定です。
一言
今週は初の保有銘柄の増配でした!こうして少しずつ利回りが良くなっていくのですね!
本記事は以上となります。最後まで読んで下さりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをポチッ!としていただけると大変喜びます!
コメント