こんにちは!一足早く花粉症を乗り越えた「ひよっこ」です!アレルギー性鼻炎があるので、正確には花粉ではなくそっちかもしれませんが。
積立状況
インカムゲイン銘柄の積立状況は以下の通りです。
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
オリックス | 181,900円 | +61,785円 | 5.06% | 8.23% | 6,080円 | 120,115円 | 100株 |
三井住友FG | 168,564円 | +31,196円 | 4.20% | 7.63% | 5,776円 | 137,368円 | 38株 |
ソフトバンク | 141,250円 | +11,135円 | 5.29% | 6.39% | 6,880円 | 130,115円 | 100株 |
積水ハウス | 137,600円 | +7,744円 | 3.23% | 6.23% | 4,198円 | 129,856円 | 64株 |
エクソンモービル | 124,666円 | +33,666円 | 5.53% | 5.64% | 5,034円 | 91,000円 | 19株 |
ENEOS | 118,988円 | +28,964円 | 4.73% | 5.38% | 4,259円 | 90,024円 | 242株 |
ダウ・ケミカル | 100,897円 | +30,897円 | 4.53% | 4.57% | 3,172円 | 70,000円 | 15株 |
三菱UFJ | 100,570円 | +20,470円 | 4.44% | 4.55% | 3,560円 | 80,100円 | 178株 |
三菱商事 | 97,184円 | +17,664円 | 5.12% | 4.40% | 4,074円 | 79,520円 | 38株 |
りそな | 94,361円 | +14,381円 | 4.52% | 4.27% | 3,612円 | 79,980円 | 215株 |
アルトリア | 90,406円 | +10,406円 | 6.08% | 4.09% | 4,867円 | 80,000円 | 19株 |
シェブロン | 86,870円 | +16,870円 | 4.15% | 3.93% | 2,907円 | 70,000円 | 7株 |
AT&T | 81,000円 | +1,000円 | 5.04% | 3.67% | 4,030円 | 80,000円 | 26株 |
アッヴィ | 78,989円 | +8,989円 | 3.89% | 3.57% | 2,720円 | 70,000円 | 7株 |
IBM | 70,054円 | +54円 | 3.77% | 3.17% | 2,636円 | 70,000円 | 5株 |
フィリップモリス | 65,699円 | +5,699円 | 4.35% | 2.97% | 2,610円 | 60,000円 | 7株 |
日本駐車場開発 | 58,400円 | +4,945円 | 2.84% | 2.64% | 1,520円 | 53,455円 | 400株 |
3M | 45,289円 | +5,289円 | 2.62% | 2.05% | 1,049円 | 40,000円 | 2株 |
シスコシステムズ | 42,331円 | +2,331円 | 2.31% | 1.92% | 926円 | 40,000円 | 8株 |
ベライゾン | 39,191円 | -809円 | 3.10% | 1.77% | 1,239円 | 40,000円 | 7株 |
ファイザー | 38,995円 | +673円 | 3.26% | 1.76% | 1,249円 | 38,322円 | 11株 |
第一生命 | 37,730円 | +7,230円 | 3.25% | 1.71% | 992円 | 30,500円 | 20株 |
ロッキード・マーティン | 36,508円 | -3,492円 | 1.45% | 1.65% | 580円 | 40,000円 | 1株 |
日本電信電話 | 33,274円 | +3,274円 | 3.39% | 1.51% | 1,017円 | 30,000円 | 12株 |
KDDI | 32,780円 | +2,100円 | 3.13% | 1.48% | 960円 | 30,680円 | 10株 |
エプソン | 31,773円 | +12,123円 | 4.29% | 1.44% | 843円 | 19,650円 | 17株 |
日東電工 | 27,090円 | +7,958円 | 2.51% | 1.23% | 480円 | 19,132円 | 3株 |
協和エクシオ | 22,024円 | +1,701円 | 2.58% | 1.00% | 525円 | 20,323円 | 8株 |
SBI | 14,970円 | +4,345円 | 3.76% | 0.68% | 400円 | 10,625円 | 5株 |
キリン | 10,552円 | +654円 | 2.63% | 0.48% | 260円 | 9,898円 | 5株 |
積立評価額:2,209,905円(評価損益:+348,588円)
配当予定額:78,196円(税引き後利回り:4.20%)
評価益が大幅に拡大しました。急激な円安によって、利回りの低下も抑えられています。石油関連が復調していますが、いつまで持つでしょうか?そろそろ以前の水準まで回復してきています。
下は現在のポートフォリオです。

今週は積水ハウスと日本駐車場開発を積み立てました。前回の積立までは日本駐車場開発をLINE証券で積み立てていましたが、今回は楽天証券で積み立てました。理由はどちらも100株からの購入になったからです。LINE証券から株式移管も考えましたが、手数料がもったいないので、楽天証券で買い直そうかと、考えています。(株式移管の手数料と取引の手数料のどちらが高いか調べます)
来週は、エイリス・キャピタルとメイン・ストリートに投資する予定です。
一言
エイリス・キャピタルとメイン・ストリートは、正確にはBDC銘柄(高配当の特殊法人)ですので、インカムゲイン銘柄とするか迷ったのですが、便宜上、インカムゲイン銘柄のように載せます。
本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!
コメント