こんにちは!ワクチンの副反応が大変だった「ひよっこ」です!
積立状況
インカムゲイン銘柄の積立状況は以下の通りです。
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
三井住友FG | 238,077円 | +25,389円 | 4.74% | 7.34% | 10,080円 | 212,688円 | 63株 |
ソフトバンク | 229,008円 | +17,637円 | 5.08% | 7.07% | 10,733円 | 211,371円 | 156株 |
オリックス | 202,600円 | +82,485円 | 5.20% | 6.25% | 6,240円 | 120,115円 | 100株 |
三菱商事 | 158,809円 | +26,460円 | 3.97% | 4.90% | 5,253円 | 132,349円 | 49株 |
積水ハウス | 156,182円 | +6,386円 | 3.20% | 4.82% | 4,789円 | 149,796円 | 73株 |
りそな | 155,713円 | +5,243円 | 4.10% | 4.80% | 6,166円 | 150,470円 | 367株 |
三菱UFJ | 154,457円 | +23,957円 | 4.32% | 4.77% | 5,638円 | 130,500円 | 261株 |
ENEOS | 153,732円 | +3,629円 | 4.30% | 4.74% | 6,459円 | 150,103円 | 367株 |
エクソンモービル | 151,165円 | +20,165円 | 5.09% | 4.66% | 6,663円 | 131,000円 | 25株 |
アルトリア | 141,176円 | +21,176円 | 5.78% | 4.36% | 6,934円 | 120,000円 | 26株 |
ダウ・ケミカル | 124,467円 | +34,467円 | 4.23% | 3.84% | 3,809円 | 90,000円 | 18株 |
フィリップモリス | 110,643円 | +20,643円 | 4.12% | 3.41% | 3,710円 | 90,000円 | 10株 |
アッヴィ | 109,978円 | +19,978円 | 3.76% | 3.39% | 3,385円 | 90,000円 | 8株 |
IBM | 100,820円 | +10,820円 | 3.73% | 3.11% | 3,355円 | 90,000円 | 7株 |
シェブロン | 97,582円 | +7,582円 | 4.16% | 3.01% | 3,748円 | 90,000円 | 9株 |
メイン・ストリート | 82,751円 | +2,751円 | 4.26% | 2.55% | 3,408円 | 80,000円 | 18株 |
日本駐車場開発 | 82,500円 | +13,190円 | 2.74% | 2.55% | 1,900円 | 69,310円 | 500株 |
エイリス・キャピタル | 81,395円 | +1,395円 | 5.73% | 2.51% | 4,587円 | 80,000円 | 37株 |
ファイザー | 78,114円 | +19,792円 | 3.17% | 2.41% | 1,850円 | 58,322円 | 15株 |
シスコシステムズ | 75,746円 | +15,746円 | 2.18% | 2.34% | 1,308円 | 60,000円 | 12株 |
3M | 69,923円 | +9,923円 | 2.49% | 2.16% | 1,496円 | 60,000円 | 3株 |
第一生命 | 66,554円 | +14,624円 | 3.56% | 2.05% | 1,848円 | 51,930円 | 30株 |
ベライゾン | 57,891円 | -2,109円 | 3.13% | 1.79% | 1,877円 | 60,000円 | 10株 |
日本電信電話 | 55,530円 | +5,530円 | 3.35% | 1.71% | 1,675円 | 50,000円 | 19株 |
KDDI | 54,608円 | +3,232円 | 3.11% | 1.68% | 1,600円 | 51,376円 | 16株 |
エプソン | 53,784円 | +14,539円 | 3.41% | 1.66% | 1,339円 | 39,245円 | 27株 |
ロッキード・マーティン | 39,425円 | -575円 | 1.47% | 1.22% | 588円 | 40,000円 | 1株 |
協和エクシオ | 32,460円 | +1,068円 | 2.69% | 1.00% | 845円 | 31,392円 | 12株 |
日東電工 | 24,240円 | +5,108円 | 2.76% | 0.75% | 528円 | 19,132円 | 3株 |
ギリアド・サイエンシズ | 20,386円 | +386円 | 2.87% | 0.63% | 574円 | 20,000円 | 3株 |
コカ・コーラ | 20,224円 | +224円 | 2.16% | 0.62% | 432円 | 20,000円 | 3株 |
キリン | 19,744円 | -316円 | 2.59% | 0.61% | 520円 | 20,060円 | 10株 |
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 18,834円 | -1,166円 | 2.57% | 0.58% | 514円 | 20,000円 | 4株 |
SBI | 12,895円 | +2,270円 | 4.52% | 0.40% | 480円 | 10,625円 | 5株 |
大和ハウス工業 | 9,978円 | -222円 | 2.96% | 0.31% | 302円 | 10,200円 | 3株 |
積立評価額:3,241,392円(評価損益:+431,407円)
配当予定額:114,629円(税引き後利回り:4.08%)
先週よりは上位銘柄の含み益が改善されました。多くの銘柄がマイ転目前まで後退していましたが、復活してきました。ただ、まだ油断できない水準です。
オリックスはまた2000円に到達しました。オリックスの株価が2000円付近で安定してきました。昨年を思い浮かべると信じられません。更なる高みを目指して欲しいです。
ENEOSのPERが15を下回っており、一般的な割安水準となっています。私としてはどう考えても買い場だと思っておりますが、計画上購入時期では無いので見送ります。
ポートフォリオ
インカムゲイン銘柄のポートフォリオは以下の通りです。

先週は積み立てしていません。来週は積水ハウスとキリンに投資する予定です。
ロッキード・マーティンは利回り3%を下回っていたので買いを見送りました。どこかで買い増しができれば良いのですが…。
キリンは良い感じに下がってきてくれているので、利回りが高いときに購入できそうです。とても安定している銘柄なので、購入できることは嬉しいです。
一言
ENEOSの絶好の買い場を逃している感じが悔しいので、ネオモバで購入しておこうかな、と思います。ネオモバ記事も不定期ながら再開しようかな、と思っていますが、需要がどれほどあるか気になるところです。
本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!
コメント