こんにちは!連日ブログを更新している「ひよっこ」です!3日連続です!
取引銘柄
《パッシブキャピタルゲイン銘柄》
・リクルート 売却(15株)
・神戸物産 売却(15株)
・ベネフィット・ワン 売却(17株)
・リクルート 買付(9株)
・神戸物産 買付(14株)
・テスラ 売却(0.92686株)
・PayPal 売却(3.21324株)
・Amazon 売却(0.15218株)
・インテューイティブ・サージカル 売却(0.97074株)
・クラウドフレア 買付(3.05295株)
・ダナハー 買付(0.90865株)
・ダナハー 売却(1.87790株)
・エスティローダー 売却(0.58426株)
・ゾエティス 売却(0.89745株)
・オクタ 売却(1.43199株)
・Netflix 売却(0.45580株)
・ショッピファイ 売却(0.20090株)
・クラウドフレア 売却(5.17335株)
・テスラ 買付(0.48751株)
・PayPal 買付(2.75473株)
・Amazon 買付(0.13232株)
・インテューイティブ・サージカル 買付(1.12021株)
・クラウドフレア 買付(4.35785株)
・ダナハー 買付(0.89601株)
・ショッピファイ 買付(0.23144株)
・ゾエティス 買付(1.28983株)
・オクタ 買付(1.60520株)
・Netflix 買付(0.72079株)
・エスティローダー 買付(0.77192株)
・PayPal 売却(3.00838株)
・Amazon 買付(0.05564株)
・インテューイティブ・サージカル 買付(0.88094株)
・PayPal 買付(4.10544株)
《ミドルゲイン銘柄》
・豊田通商 売却(7株)
・オープンハウス 売却(6株)
・オープンハウス 買付(6株)
・ブロードコム 売却(0.47117株)
・マクドナルド 売却(1.02881株)
・テキサス・インスツルメンツ 売却(1.48308株)
・ターゲット 売却(1.20972株)
・ブロードコム 買付(0.51590株)
・マクドナルド 買付(1.09845株)
・ターゲット 買付(1.17005株)
・テキサス・インスツルメンツ 買付(1.69109株)
今月の収支は+63,630円でした。かなりのプラスとなっていますが、結果的には取得単価を高めるだけの結果となりました。
ポートフォリオ
《パッシブキャピタルゲイン銘柄》

銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
東京エレクトロン | 171,450円 | +61,107円 | 2.91% | 8.29% | 3,206円 | 110,343円 | 3株 |
テスラ | 127,519円 | +27,719円 | 0.00% | 6.17% | 0円 | 99,800円 | 1株 |
リクルート | 111,530円 | +8,816円 | 0.31% | 5.40% | 319円 | 102,714円 | 19株 |
Alphabet | 106,889円 | +36,889円 | 0.00% | 5.17% | 0円 | 70,000円 | 0株 |
インテューイティブ・サージカル | 105,494円 | +34,673円 | 0.00% | 5.10% | 0円 | 70,821円 | 2株 |
神戸物産 | 104,720円 | +5,068円 | 0.47% | 5.07% | 470円 | 99,652円 | 28株 |
Amazon | 103,858円 | +24,424円 | 0.00% | 5.02% | 0円 | 79,434円 | 0株 |
Microsoft | 99,404円 | +29,404円 | 0.85% | 4.81% | 592円 | 70,000円 | 3株 |
クラウドフレア | 92,542円 | +12,070円 | 0.00% | 4.48% | 0円 | 80,472円 | 8株 |
PayPal | 85,793円 | -14,102円 | 0.00% | 4.15% | 0円 | 99,895円 | 7株 |
Apple | 77,071円 | +27,071円 | 0.57% | 3.73% | 285円 | 50,000円 | 4株 |
三井ハイテック | 71,521円 | +31,521円 | 0.44% | 3.46% | 175円 | 40,000円 | 8株 |
アドバンテスト | 67,200円 | +18,221円 | 1.35% | 3.25% | 661円 | 48,979円 | 7株 |
エヌビディア | 63,130円 | +23,130円 | 0.30% | 3.05% | 120円 | 40,000円 | 2株 |
マスターカード | 61,068円 | +11,068円 | 0.46% | 2.95% | 229円 | 50,000円 | 1株 |
イントゥイット | 59,422円 | +19,422円 | 0.53% | 2.87% | 213円 | 40,000円 | 1株 |
HOYA | 58,811円 | +18,811円 | 0.67% | 2.85% | 267円 | 40,000円 | 4株 |
VISA | 58,661円 | +8,661円 | 0.56% | 2.84% | 278円 | 50,000円 | 2株 |
レーザーテック | 57,053円 | +17,053円 | 0.41% | 2.76% | 165円 | 40,000円 | 3株 |
アプライド・マテリアルズ | 55,592円 | +15,592円 | 0.71% | 2.69% | 285円 | 40,000円 | 4株 |
ゾエティス | 50,851円 | +200円 | 0.47% | 2.46% | 236円 | 50,651円 | 2株 |
エスティローダー | 50,732円 | +81円 | 0.86% | 2.45% | 436円 | 50,651円 | 2株 |
ベネフィット・ワン | 48,880円 | +704円 | 0.96% | 2.36% | 461円 | 48,176円 | 16株 |
ダナハー | 47,443円 | -2,636円 | 0.21% | 2.30% | 103円 | 50,079円 | 2株 |
オクタ | 46,603円 | -4,006円 | 0.00% | 2.25% | 0円 | 50,609円 | 2株 |
Netflix | 43,443円 | -6,796円 | 0.00% | 2.10% | 0円 | 50,239円 | 1株 |
ショッピファイ | 40,313円 | -9,578円 | 0.00% | 1.95% | 0円 | 49,891円 | 0株 |
積立評価額:2,066,993円(評価損益:+394,587円)
配当予定額:8,501円(税引き後利回り:0.51%)
前月比-25万円となりました。前月から10%以上上げた銘柄は、インテューイティブ・サージカル、10%以上下げた銘柄は、東京エレクトロン、テスラ、リクルート、PayPal、アドバンテスト、エヌビディア、レーザーテック、アプライド・マテリアル、エスティローダー、ベネフィット・ワン、ダナハー、Netflix、ショッピファイでした。殆どの銘柄が10%以上下げる結果となりました。
特にひよっこの主力銘柄が大きく下げたことで、評価損益は大きく悪化しました。こうして見ると、前月までは持ちこたえていた半導体銘柄も遅れてマイナスになっています。一方で、医療関連(インテューイティブ・サージカル、HOYA)は上昇、金融関連のVISA、マスターカードは上昇しています。PayPalは金融関連ではありますが、逆行しています。
《ミドルゲイン銘柄》

銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
信越化学工業 | 114,690円 | +19,650円 | 1.52% | 21.08% | 1,440円 | 95,040円 | 6株 |
伊藤忠商事 | 73,473円 | +22,781円 | 2.82% | 13.50% | 1,429円 | 50,692円 | 19株 |
オープンハウス | 69,480円 | +3,756円 | 1.81% | 12.77% | 1,190円 | 65,724円 | 12株 |
マクドナルド | 67,424円 | +7,318円 | 1.72% | 12.39% | 1,033円 | 60,106円 | 2株 |
ブロードコム | 65,596円 | +5,194円 | 2.20% | 12.05% | 1,328円 | 60,402円 | 1株 |
ターゲット | 61,960円 | -160円 | 1.20% | 11.39% | 745円 | 62,120円 | 3株 |
テキサス・インスツルメンツ | 61,502円 | +792円 | 2.00% | 11.30% | 1,211円 | 60,710円 | 3株 |
豊田通商 | 30,060円 | +6,834円 | 2.89% | 5.52% | 672円 | 23,226円 | 6株 |
積立評価額:544,185円(評価損益:+66,165円)
配当予定額:9,049円(税引き後利回り:1.89%)
前月比5万円のマイナスでした。前月から10%以上上げた銘柄はありませんでした。10%以上下げた銘柄はマクドナルド、ブロードコム、テキサス・インスツルメンツ、豊田通商でした。安定した業績を誇るミドルゲイン銘柄でも今回のショックは厳しいようでした。
一言
少しずつ買い増しを行い、積立を再開していきたいと思います。
本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!
コメント