こんばんは!ウクライナ情勢が最悪の結果となってしまったことが悲しい「ひよっこ」です!国内からも反対が起きているのに、プーチン大統領は何をしているのでしょうか。
積立状況
インカムゲイン銘柄の積立状況は以下の通りです。
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
三井住友FG | 341,462円 | +49,468円 | 4.78% | 7.58% | 13,944円 | 291,994円 | 83株 |
ソフトバンク | 299,322円 | +9,673円 | 4.92% | 6.64% | 14,242円 | 289,649円 | 207株 |
エクソンモービル | 276,221円 | +105,221円 | 5.11% | 6.13% | 8,744円 | 171,000円 | 31株 |
りそな | 246,568円 | +46,172円 | 3.99% | 5.47% | 7,997円 | 200,396円 | 476株 |
積水ハウス | 238,803円 | +19,516円 | 3.31% | 5.30% | 7,251円 | 219,287円 | 103株 |
三菱商事 | 236,580円 | +64,260円 | 3.73% | 5.25% | 6,432円 | 172,320円 | 60株 |
オリックス | 222,450円 | +102,335円 | 5.20% | 4.94% | 6,240円 | 120,115円 | 100株 |
三菱UFJ | 207,265円 | +45,370円 | 3.91% | 4.60% | 6,329円 | 161,895円 | 293株 |
ENEOS | 201,808円 | +11,548円 | 4.19% | 4.48% | 7,973円 | 190,260円 | 453株 |
アルトリア | 198,497円 | +38,497円 | 5.83% | 4.40% | 9,327円 | 160,000円 | 34株 |
シェブロン | 187,127円 | +67,127円 | 4.23% | 4.15% | 5,074円 | 120,000円 | 12株 |
アッヴィ | 167,526円 | +57,526円 | 4.06% | 3.72% | 4,465円 | 110,000円 | 10株 |
フィリップモリス | 164,377円 | +34,377円 | 4.23% | 3.65% | 5,496円 | 130,000円 | 14株 |
ダウ・ケミカル | 141,233円 | +31,233円 | 4.28% | 3.13% | 4,704円 | 110,000円 | 21株 |
IBM | 113,231円 | +7,356円 | 3.99% | 2.51% | 4,228円 | 105,875円 | 8株 |
日本駐車場開発 | 108,800円 | -1,820円 | 2.89% | 2.41% | 3,200円 | 110,620円 | 800株 |
ファイザー | 103,256円 | +24,934円 | 3.13% | 2.29% | 2,452円 | 78,322円 | 19株 |
シスコシステムズ | 95,709円 | +15,709円 | 2.17% | 2.12% | 1,740円 | 80,000円 | 15株 |
エイリス・キャピタル | 92,837円 | +12,837円 | 6.03% | 2.06% | 4,824円 | 80,000円 | 37株 |
メイン・ストリート | 89,227円 | +9,227円 | 4.70% | 1.98% | 3,759円 | 80,000円 | 18株 |
第一生命 | 81,786円 | +20,416円 | 3.55% | 1.81% | 2,176円 | 61,370円 | 34株 |
ベライゾン | 80,350円 | +350円 | 3.36% | 1.78% | 2,689円 | 80,000円 | 13株 |
3M | 73,711円 | -6,289円 | 2.57% | 1.64% | 2,054円 | 80,000円 | 4株 |
日本電信電話 | 71,509円 | +11,509円 | 3.38% | 1.59% | 2,028円 | 60,000円 | 22株 |
KDDI | 70,129円 | +8,322円 | 3.07% | 1.56% | 1,900円 | 61,807円 | 19株 |
ロッキード・マーティン | 58,615円 | +8,615円 | 2.28% | 1.30% | 1,142円 | 50,000円 | 1株 |
キリン | 56,713円 | -2,567円 | 2.63% | 1.26% | 1,560円 | 59,280円 | 30株 |
エプソン | 55,840円 | +7,168円 | 3.26% | 1.24% | 1,587円 | 48,672円 | 32株 |
コカ・コーラ | 46,005円 | +6,005円 | 2.18% | 1.02% | 871円 | 40,000円 | 6株 |
エクシオグループ | 37,536円 | -3,744円 | 2.79% | 0.83% | 1,152円 | 41,280円 | 16株 |
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 37,375円 | -2,625円 | 2.68% | 0.83% | 1,073円 | 40,000円 | 7株 |
ギリアド・サイエンシズ | 36,604円 | -3,396円 | 3.01% | 0.81% | 1,202円 | 40,000円 | 5株 |
大和ハウス工業 | 29,016円 | -2,646円 | 2.87% | 0.64% | 907円 | 31,662円 | 9株 |
日東電工 | 24,930円 | +5,798円 | 2.76% | 0.55% | 528円 | 19,132円 | 3株 |
SBI | 14,920円 | +4,295円 | 4.52% | 0.33% | 480円 | 10,625円 | 5株 |
積立評価額:4,507,338円(評価損益:+801,777円)
配当予定額:149,770円(税引き後利回り:4.04%)
日経平均株価は1,500円の振れ幅で、430円の値下がりでした。一方、NYダウは900ドルの振れ幅で20ドルの値下がりでした。ウクライナ情勢に見通しが立ったことで、週末前は値上がりしています。しかし、このまま戦争が長引くと、様々なところで影響が出そうなので、来週以降はまた先行き不透明になりそうです。
ひよっこインカムゲイン銘柄は全体で6万円ほど下げました。インカムゲイン銘柄は日本株が多いので、まだ戻し切れていない銘柄が多いです。前週比10%以上の値動きがあった銘柄はありませんでした。エネルギー関連が値下がりし、医療、軍事関連が値上がりしました。
ポートフォリオ
インカムゲイン銘柄のポートフォリオは以下の通りです。

今週は積み立てしていません。来週は積水ハウス(5万円)、日本駐車場開発(3万円)、キリン(3万円)に投資する予定です。
一言
ウクライナ情勢が最悪な結果になってしまいました。私はどうすることもできませんが、少しでも良い方向で結末になることを祈っています。
本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!
コメント