こんばんは!ワクチンの3回目接種がだんだん増えてきていて嬉しい「ひよっこ」です!今23%だそうです。
積立状況
インカムゲイン銘柄の積立状況は以下の通りです。
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
三井住友FG | 334,573円 | +42,579円 | 4.78% | 7.18% | 13,944円 | 291,994円 | 83株 |
ソフトバンク | 307,602円 | +17,953円 | 4.92% | 6.60% | 14,242円 | 289,649円 | 207株 |
エクソンモービル | 297,323円 | +126,323円 | 5.08% | 6.38% | 8,693円 | 171,000円 | 31株 |
積水ハウス | 284,391円 | +15,311円 | 3.24% | 6.10% | 8,730円 | 269,080円 | 124株 |
三菱商事 | 242,280円 | +69,960円 | 3.73% | 5.20% | 6,432円 | 172,320円 | 60株 |
りそな | 240,471円 | +40,075円 | 3.99% | 5.16% | 7,997円 | 200,396円 | 476株 |
オリックス | 223,150円 | +103,035円 | 5.20% | 4.79% | 6,240円 | 120,115円 | 100株 |
ENEOS | 212,406円 | +22,146円 | 4.19% | 4.56% | 7,973円 | 190,260円 | 453株 |
シェブロン | 211,501円 | +91,501円 | 4.20% | 4.54% | 5,044円 | 120,000円 | 12株 |
三菱UFJ | 203,838円 | +41,943円 | 3.91% | 4.37% | 6,329円 | 161,895円 | 293株 |
アルトリア | 203,101円 | +43,101円 | 5.79% | 4.36% | 9,272円 | 160,000円 | 34株 |
アッヴィ | 166,919円 | +56,919円 | 4.03% | 3.58% | 4,438円 | 110,000円 | 10株 |
フィリップモリス | 154,461円 | +24,461円 | 4.20% | 3.31% | 5,463円 | 130,000円 | 14株 |
ダウ・ケミカル | 138,874円 | +28,874円 | 4.25% | 2.98% | 4,676円 | 110,000円 | 21株 |
日本駐車場開発 | 137,000円 | -1,673円 | 2.88% | 2.94% | 4,000円 | 138,673円 | 1000株 |
IBM | 114,654円 | +8,779円 | 3.97% | 2.46% | 4,203円 | 105,875円 | 8株 |
ファイザー | 104,791円 | +26,469円 | 3.11% | 2.25% | 2,437円 | 78,322円 | 19株 |
シスコシステムズ | 95,899円 | +15,899円 | 2.16% | 2.06% | 1,729円 | 80,000円 | 15株 |
エイリス・キャピタル | 92,762円 | +12,762円 | 5.99% | 1.99% | 4,795円 | 80,000円 | 37株 |
メイン・ストリート | 87,015円 | +7,015円 | 4.67% | 1.87% | 3,737円 | 80,000円 | 18株 |
キリン | 84,272円 | -5,842円 | 1.73% | 1.81% | 1,560円 | 90,114円 | 30株 |
ベライゾン | 81,338円 | +1,338円 | 3.34% | 1.74% | 2,673円 | 80,000円 | 13株 |
第一生命 | 79,066円 | +17,696円 | 3.55% | 1.70% | 2,176円 | 61,370円 | 34株 |
日本電信電話 | 75,150円 | +15,150円 | 3.38% | 1.61% | 2,028円 | 60,000円 | 22株 |
KDDI | 72,580円 | +10,773円 | 3.07% | 1.56% | 1,900円 | 61,807円 | 19株 |
3M | 71,542円 | -8,458円 | 2.55% | 1.53% | 2,042円 | 80,000円 | 4株 |
ロッキード・マーティン | 66,072円 | +16,072円 | 2.27% | 1.42% | 1,135円 | 50,000円 | 1株 |
エプソン | 53,216円 | +4,544円 | 3.26% | 1.14% | 1,587円 | 48,672円 | 32株 |
コカ・コーラ | 45,437円 | +5,437円 | 2.17% | 0.97% | 866円 | 40,000円 | 6株 |
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 38,487円 | -1,513円 | 2.67% | 0.83% | 1,067円 | 40,000円 | 7株 |
エクシオグループ | 37,824円 | -3,456円 | 2.79% | 0.81% | 1,152円 | 41,280円 | 16株 |
ギリアド・サイエンシズ | 36,770円 | -3,230円 | 2.99% | 0.79% | 1,195円 | 40,000円 | 5株 |
大和ハウス工業 | 28,296円 | -3,366円 | 2.87% | 0.61% | 907円 | 31,662円 | 9株 |
日東電工 | 23,940円 | +4,808円 | 2.76% | 0.51% | 528円 | 19,132円 | 3株 |
SBI | 14,605円 | +3,980円 | 4.52% | 0.31% | 480円 | 10,625円 | 5株 |
積立評価額:4,661,606円(評価損益:+847,365円)
配当予定額:151,670円(税引き後利回り:3.98%)
日経平均株価は1,000円の振れ幅で400円の下落でした。NYドルは800ドルの振れ幅で、260ドルの下落でした。ロシアによるウクライナ侵攻は止まらず、民間人や民間の施設への攻撃が出てきました。テレビ塔や原発への攻撃が当てはまります。また、ロシア国内の情報統制のため、SNSの利用を停止しています。こうしたロシアへの制裁が強化されており、経済への悪影響が出始めています。こうした影響で投資家心理が悪化したのだと思われます。今後は停戦までは投資家心理の回復はないと考えています。
ひよっこインカムゲイン銘柄は好調でした。評価額は16万円増加、評価損益は4万円の増加でした。配当金額も15万円を突破しました。一方で、やや円高になったことや低利回りの銘柄を積み立てた影響で利回りが初めて4%を下回りました。しばらくは積立を継続する限り、4%復帰は見込めないと思います。これまでの積立元本が大きくなり、毎月の積立額を大きく上回り、数多くの銘柄で一定の増配があれば利回りは自然と改善されていくと思われます。前週比10%以上値上がりした銘柄は、シェブロン、ロッキード・マーティンです。前週比10%以上値下がりした銘柄はありませんでした。エネルギー事業と軍事事業が上昇しました。
ポートフォリオ
インカムゲイン銘柄のポートフォリオは以下の通りです。

今週は積水ハウス(5万円)、日本駐車場開発(3万円)、キリン(3万円)に投資しました。来週は、アルトリア(2万円)、ファイザー(1万円)、3M(1万円)に投資する予定です。
一言
利回りが初めて4%を切りました。私は思っていた以上に4%を保ってくれていたと思っています。今後積立を継続していって、増配によって4%を取り戻せると考えています。ですので、私がするべき事は、毎週の積立を絶やさないことです。
本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!
コメント