こんにちは!3回目のワクチン接種を予約した「ひよっこ」です!早く収束すると良いですね!
積立状況
インカムゲイン銘柄の積立状況は以下の通りです。
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 利回り | 構成 | 配当 | 元本 | 株数 |
三井住友FG | 322,870円 | +30,876円 | 4.78% | 6.87% | 13,944円 | 291,994円 | 83株 |
エクソンモービル | 306,617円 | +135,617円 | 5.19% | 6.52% | 8,877円 | 171,000円 | 31株 |
ソフトバンク | 299,838円 | +10,189円 | 4.92% | 6.38% | 14,242円 | 289,649円 | 207株 |
積水ハウス | 285,572円 | +16,492円 | 3.24% | 6.07% | 8,730円 | 269,080円 | 124株 |
三菱商事 | 249,540円 | +77,220円 | 3.73% | 5.31% | 6,432円 | 172,320円 | 60株 |
りそな | 243,133円 | +42,737円 | 3.99% | 5.17% | 7,997円 | 200,396円 | 476株 |
シェブロン | 232,164円 | +112,164円 | 4.29% | 4.94% | 5,151円 | 120,000円 | 12株 |
オリックス | 218,900円 | +98,785円 | 5.20% | 4.66% | 6,240円 | 120,115円 | 100株 |
アルトリア | 215,738円 | +35,738円 | 5.77% | 4.59% | 10,380円 | 180,000円 | 37株 |
三菱UFJ | 206,239円 | +44,344円 | 3.91% | 4.39% | 6,329円 | 161,895円 | 293株 |
ENEOS | 204,571円 | +14,311円 | 4.19% | 4.35% | 7,973円 | 190,260円 | 453株 |
アッヴィ | 169,408円 | +59,408円 | 4.12% | 3.60% | 4,532円 | 110,000円 | 10株 |
日本駐車場開発 | 161,000円 | +22,327円 | 2.88% | 3.42% | 4,000円 | 138,673円 | 1000株 |
ダウ・ケミカル | 146,913円 | +36,913円 | 4.34% | 3.12% | 4,775円 | 110,000円 | 21株 |
フィリップモリス | 140,779円 | +10,779円 | 4.29% | 2.99% | 5,579円 | 130,000円 | 14株 |
ファイザー | 120,826円 | +32,504円 | 3.08% | 2.57% | 2,723円 | 88,322円 | 21株 |
IBM | 114,754円 | +8,879円 | 4.05% | 2.44% | 4,292円 | 105,875円 | 8株 |
シスコシステムズ | 94,675円 | +14,675円 | 2.21% | 2.01% | 1,766円 | 80,000円 | 15株 |
エイリス・キャピタル | 85,720円 | +5,720円 | 6.12% | 1.82% | 4,897円 | 80,000円 | 37株 |
メイン・ストリート | 83,774円 | +3,774円 | 4.77% | 1.78% | 3,816円 | 80,000円 | 18株 |
第一生命 | 80,648円 | +19,278円 | 3.55% | 1.72% | 2,176円 | 61,370円 | 34株 |
キリン | 80,362円 | -9,752円 | 1.73% | 1.71% | 1,560円 | 90,114円 | 30株 |
ベライゾン | 80,076円 | +76円 | 3.41% | 1.70% | 2,730円 | 80,000円 | 13株 |
日本電信電話 | 75,062円 | +15,062円 | 3.38% | 1.60% | 2,028円 | 60,000円 | 22株 |
KDDI | 73,530円 | +11,723円 | 3.07% | 1.56% | 1,900円 | 61,807円 | 19株 |
3M | 70,500円 | -9,500円 | 2.61% | 1.50% | 2,085円 | 80,000円 | 4株 |
ロッキード・マーティン | 64,439円 | +14,439円 | 2.32% | 1.37% | 1,160円 | 50,000円 | 1株 |
エプソン | 54,048円 | +5,376円 | 3.26% | 1.15% | 1,587円 | 48,672円 | 32株 |
コカ・コーラ | 42,837円 | +2,837円 | 2.21% | 0.91% | 884円 | 40,000円 | 6株 |
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 39,269円 | -731円 | 2.72% | 0.84% | 1,090円 | 40,000円 | 7株 |
エクシオグループ | 37,616円 | -3,664円 | 2.79% | 0.80% | 1,152円 | 41,280円 | 16株 |
ギリアド・サイエンシズ | 35,008円 | -4,992円 | 3.05% | 0.74% | 1,220円 | 40,000円 | 5株 |
大和ハウス工業 | 27,675円 | -3,987円 | 2.87% | 0.59% | 907円 | 31,662円 | 9株 |
日東電工 | 23,190円 | +4,058円 | 2.76% | 0.49% | 528円 | 19,132円 | 3株 |
SBI | 14,815円 | +4,190円 | 4.52% | 0.32% | 480円 | 10,625円 | 5株 |
積立評価額:4,702,106円(評価損益:+857,865円)
配当予定額:154,161円(税引き後利回り:4.01%)
日経平均株価は1,100円の振れ幅で、500円の値下がりでした。木曜日に急騰しました。今の日本株の価値が本来の価値と乖離していることを表しているように思います。NYダウは1,000ドルの振れ幅で、700ドルの値下がりでした。ここ最近はずっと値下がりとなっています。ウクライナとロシアの戦争は少しずつ終わりが見えてきました。ウクライナが日に日に消耗しているように見えます。中国の状況からも日本に危機が迫っていることが分かります。
ひよっこインカムゲイン銘柄は4万円の増加となり、含み益も1万円ほど増加しました。急激な円安により利回りは4%を再び超えました。前週比で10%以上値上がりした銘柄は日本駐車場開発でした。前週比で10%以上値下がりした銘柄はありませんでした。日本駐車場開発は好決算を受けて一気に上昇しました!
ポートフォリオ
インカムゲイン銘柄のポートフォリオは以下の通りです。

今週はアルトリア(2万円)、ファイザー(1万円)に投資しました。3MはPayPay証券の在庫が切れており、購入できませんでした。来週はシェブロン(1万円)、ダウ・ケミカル(1万円)、3M(1万円)、IBM(1万円)に投資する予定です。
一言
世界情勢は不安定でしたが、日本株が本来の価値から下げすぎていることを示すような急騰がありました。こういうときに買い増し、資産を最大化していきます。
本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!
※投資は自己責任でお願いします!
コメント