hiyokko@kablog

配当金受け取り報告

配当金報告(2022年4月)

こんにちは!株式管理用のUSBが無くしたと焦っていた「ひよっこ」です!バックアップは大事です(戒め)4月の配当銘柄・積水ハウス 3,072円・メイン・ストリート 119円・ギリアド・サイエンシズ 335円・エイリス・キャピタル 1,463円...
配当金受け取り報告

配当金受領報告(2022年3月)

こんにちは!今月は感覚的に配当金がウハウハな気がしている「ひよっこ」です!実際どうなのか確かめたいと思います!3月の配当銘柄・パン・パシフィック 104円・キリン 390円・ゾエティス 50円・VISA 71円・レーザーテック 64円・ファ...
資産報告

資産報告(2022年3月)

こんにちは!急激に資産が戻ってきて嬉しい「ひよっこ」です!年単位の不況に陥ったら私は生き残ることができるのでしょうか?投資の世界では初心者もベテランも同じ土俵で戦うことになるので、初心者だから許される、ということはありません。厳しい世界です...
個別銘柄紹介

【拡大を続ける業務スーパー】神戸物産(3038)

こんにちは!新基準での銘柄選定が楽しい「ひよっこ」です!初めてのパッシブキャピタルゲイン銘柄の分析記事となります!事業内容 神戸物産には、大きく分けて3つの事業があります。 一つ目は、業務スーパー事業です。輸入商社や問屋を仲介せずに商品をや...
投資スタンス

パッシブキャピタルゲイン投資基準

こんにちは!昨日ブログ記事の整理が完了した「ひよっこ」です!少しでも見やすいブログになるためには、仕方のない犠牲です。 今回は、パッシブキャピタルゲイン投資基準について書きます。「教養としての投資」で学んだことを生かして、基準を再構築してみ...
投資雑談

教養としての投資を読んで

こんばんは!教養としての投資を読破した「ひよっこ」です!投資への考えが大きく変わりますね!投資とは 「教養としての投資」は投資と投機について、売買の頻度で分けています。投資は、お金を出資することで、企業の様々な活動を支援し、利益の最大化を目...
配当金受け取り報告

配当金受領報告(2022年2月)

こんにちは!無事に確定申告を終えて、二桁万円の利益があることに驚いている「ひよっこ」です!思っていた以上に利益を上げていました笑2月の配当銘柄・ダナハー 24円・ベライゾン 598円・テキサス・インスツルメンツ 289円・マスターカード 6...
資産報告

資産報告(2022年2月)

こんにちは!もう月末になっていて驚いている「ひよっこ」です!あっという間でしたね。今月末は忙しいので、1日早いですが資産報告記事を書きます。資産状況 現在の資産状況は以下の通りです。資産種類評価額評価損益税引き後利回り資産構成率配当金元本イ...
個別銘柄紹介

【既存事業からの脱却を図る】セイコーエプソン(6724)

 今回は、家庭用プリンターの代名詞であるセイコーエプソンの銘柄分析記事です。
投資雑談

PayPalから学んだこと

こんにちは!PayPalから投資方針について考えさせられた「ひよっこ」です。大好きな銘柄でしたから、ただただ損して終わりにはしません。せめて何かを得て終わりたいです。経緯 PayPalは私が本格的に投資を始めた2020年4月から保有し続けて...