【数少ない累進高配当銘柄】三井住友FG(8316)

 こんばんは!スマホの指紋認証システムに断られ続けている「ひよっこ」です!機種変更してから調子が良かったのですが、今日はダメです。
 さて、今回は日本銘柄としては数少ない、累進配当を表明している三井住友FGについて書いていきます。現在の利回りは、3%台ですが、長期保有することで利回りを確実に高めていけます!


基本情報

・株価:6,760円
・利回り:3.99%
・配当性向:38.5%
・増配年数(非減配年数):3年(10年以上)
・権利落ち日:3月末、9月末
・株主優待:なし

参照:三井住友FG HP
   IR BANK


事業内容

 三井住友FGは複合金融グループです。三井住友FGの子会社の事業内容は大きく5つに分けることができます。
 一つ目は、銀行事業です。銀行事業には、三井住友銀行、SMBC信託銀行、BTPNが子会社として属しています。現在は、海外ビジネスを加速しているようです。
 二つ目は、証券事業です。SMBC日興證券が属しています。
 三つ目は、カード事業です。三井住友カードが属しています。三井住友カードと言えば、ゴールドカードの100万円修行が話題になっていました。100万円修行とは、年間100万円の利用で、年会費が永年無料になるキャンペーンです。これのお陰でカード事業はかなり伸びていると予想しています。
 四つ目は、リース事業です。三井住友ファイナンス・SMBC Aviation Capitalが属しています。
 五つ目は、コンシューマーファイナンス事業です。SMBCコンシューマーファイナンスが属しています。
 

参照:三井住友FG HP


財務状況

 三井住友FGの財務状況は以下の通りです。

 売上・利益共に横ばいです。2024年第2四半期決算時点では、進捗率が57%と上方修正後の業績予想を大きく上回るペースです。
 ROE・ROAはかなり低めな水準です。銀行業界は、かなり低めの水準ですので、同業他社と比べて大きく低い訳ではありませんが、少しずつでも改善していく必要はありそうです。

参照:三井住友FG HP
   IR BANK


配当関連

 配当金額と配当性向の推移です。

 2年連続増配です。三井住友FGの配当方針は、「配当は、累進的配当方針および配当性向40%を維持し、ボトムライン収益の成長を通じて増配を実現してまいります」としています。累進配当を明文化している貴重な銘柄です。
 配当性向は右肩上がりでしたが、40%ほどで横ばいになっています。配当方針通りですね。

参照:三井住友FG HP
   IR BANK


目標株価

  三井住友FGは、需要が底堅い金融業界に属しています。しかし、今後5年間で市場規模が縮小すると予想されています。証券は好調な一方で、保険は大きく下げるようです。
 三井住友FGの事業内容は、基本的には他社と大きな差はありませんが、ブランド力はトップクラスです。金融業では、信用が大きな力になります。また、唯一、他社と差別化できているのは、三井住友カードの100万円修行でしょうか。
 以上のことから、三井住友FGはCランクとします。
 過去10年間の増益率は1%、過去5年間の増益率は4.8%です。よって、想定PERは、ランク込みで、9.75倍です。現在のPERは、11.24倍ですので、0.86倍の乖離です。
 これにより、目標株価は5,863円とします。

参照:三井住友FG HP
   XENO BRAIN


総評

 以上のことから、安定した配当が見込まれるので、今後も継続して積み立てて行きます。やはり累進配当政策は安心感があります。
 本記事は以上となります。最後まで読んでくださりありがとうございました!また次回の記事も宜しくお願いします!!!

※投資は自己責任でお願いします!
↓下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました