こんにちは!日々迷える子羊な「ひよっこ」です!本日も迷い続けております。
今回は、私のブログ方針について書いていきたいと思います!時間がない方に向けて、簡単にまとめると、「責任感をもって、すべての投資家の役に立つ」ことを目指します。お時間のある方はぜひ、最後までご覧ください。
ブログを書き始めたきっかけ
私がブログを書き始めたきっかけは、自分の投資活動の記録をつけたいと思ったからです。紙に書いて、私だけが見られるようにしてもよかったのですが、せっかく記録を付けるのなら、投資家の方々と共有して、コミュニケーションが取れたら楽しいかな、と思いブログに書くことを決めました。
そもそもリアルで「投資を始めようと思うんだよね。」と話してみたところ、マイナスな言葉を掛けられることはあまりありませんでしたが、「実は私、やってるんだよね。」や「始めてみようかな。」という反応はありませんでした。投資を始めるときは、投資に対して半信半疑でしたので、リアルでなくてもいいから、仲間がほしいと思っていました。そこで、ブログを通して、投資に興味のある人とつながることを思いつきました。
私は、思い立ったら即行動なので、2週間以内に口座を開設&ブログ立ち上げをしました。
当初のブログ方針
先ほど書いたように、私は記録用としてブログを始めました。しかし、読み手にとって有益な情報が何もないのでは話になりませんから、「資産の公開を通して、銘柄選びや投資方針の参考にされる」ことを目指してブログを書いていました。受け身の姿勢です笑 つまり、自分からは特に有益な情報を提供できなかったのです。
なぜ、このような方針だったのかと言いますと、そもそも投資経験が皆無で、有益な情報を提供する術を持ち合わせていない、と考えていたからです。でも、私は間違っていました。そもそも有益かどうかは、読み手の判断であって、私がどうこう考えることでは無かったのです。このことに気付かせてくれたのは、社会人生活でした。
私の価値
私の職場は、経験がものを言うところがあり、経験の差はそのまま実力差として、如実に表れていました。そんな中、ペーペーの私は、自分の実力がないばっかりに先輩に助けられる日々を送っていました。そして、ふがいなさを感じ、何か役に立てることはないか、と考えていました。そしてある日、いつものように働いてるときに気付きました。「私の価値は、経験がないことではないか?」
経験が実力の私の職場では、私は底辺かもしれませんが、経験がない中、様々な業務に関われば、その業務の初心者にとって困難な部分に気付けることが分かりました。そこで私は、日々の業務にマニュアルを作り、後輩へと引き継いでいます。今は、働いている年数に応じて、求められる価値は変わっていくものだと理解しています。この経験から、私はブログのあり方を見直すことにしました。
見出したブログの価値
社会人の経験から、私はこれまでの資産公開のみのブログ運営から、資産公開を軸にしたブログ運営に切り替えることにしました。私は投資について詳しい知識や技量があるわけではありませんので、様々な投資方針を考え運用していき、根拠は私の運用結果で示すことにしました。私の投資家としての最大の価値は、ありのままを「資産公開できること」であると分析した結果です。結果がついてきたら、私の考えを公開し、少しでも役に立つように努めることにしました。
私は投資家として5年目、本格的に資産運用としての投資を始めてからは3年目となります。まだまだ皆様にとっては初心者かもしれませんが、私は初心者を卒業したいと思っています。初心者というのは便利な言葉で、何かを言われたときに「初心者なので分からない。」と簡単に逃げることができてしまいます。発信者でないのならそれでも構わないと思いますが、私は発信者です。ですから、無責任に何でもかんでも発言し放題なのはおかしいと思っています。なので、私は本格投資家3年目として、責任感をもってブログを更新していきます。
私のブログは、投資経験が豊富な方にとっては、退屈なものかもしれません。それでも私は、3年目として伝えられることをすべての投資家の方々に向けて発信していきます。
一言
いつも私のブログを読んで下さる方、価値を見出してくれている方、皆様の支えがあってここまでブログを続けることができています。これからも責任感をもって、ブログを運営していきますので、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
※投資は自己責任でお願いします!
下のボタンをぽちっ!としていただけると大変喜びます!
コメント