hiyokko@kablog

投資スタンス

グロースインカムゲイン銘柄

こんにちは!新規投資法を採用した「ひよっこ」です!グロースインカムゲインとは 10年後に高利回りとなっていることを目指す投資法です。現時点では1%に満たない利回りでも、20%の増配を繰り返すと10年後には、5%以上の高利回りになることがあり...
個別銘柄紹介

【上場時点で高配当】ソフトバンク(9434)

 今回は、上場時からずっと高配当のソフトバンクの銘柄分析記事です。通信業界は全ての事業に欠かせない業界となっているため、業績が非常に安定しているイメージです。一方で、株価が完全にボックス型となり、保有し続けることでの値上がりを狙うことが難しい銘柄です。
個別銘柄紹介

【数少ない累進高配当銘柄】三井住友FG(8316)

さて、今回は日本銘柄としては数少ない、累進配当を表明している三井住友FGについて書いていきます。現在の利回りは、3%台ですが、長期保有することで利回りを確実に高めていけます!
配当金受け取り報告

配当金受領報告(2021年2月)

今月の配当金は、感覚的に少なかった気がする「ひよっこ」です!実際どうだったのか、今から金額を確かめましょう!!!2月の配当銘柄・ダナハー 19円・ベライゾン 225円・AT&T 740円・テキサス・インスツルメンツ 161円・マスターカード...
資産報告

資産報告(2021年2月)

こんにちは!今日が2月の最終日だということに昨日気がついた「ひよっこ」です!2月マジックで30日もないことに、中学生の頃から悩まされていました(テストが急に来る感じ)が、社会人になってもこうだとは...!資産状況 現在の資産は以下のように構...
個別銘柄紹介

【配当に絞って全力還元】オリックス(8591)

 今回は、高利回りの株主優待が人気だったオリックスの銘柄分析記事です。オリックスの事業は多岐に渡るので、一言で表すには難しいですが、主にお金や物を貸し出すことで収益を上げている企業です。
投資スタンス

投資成績振り返り(2021年3月期)

こんばんは!ようやく銘柄見直しに踏み込んだ「ひよっこ」です!インカムゲイン銘柄 インカムゲイン銘柄の積立状況は以下の通りです。銘柄名評価額評価損益利回り構成配当元本株数オリックス176,650円+56,535円5.06%8.66%6,080...
配当金受け取り報告

配当金受領報告(2021年1月)

こんにちは!配当金記事のタイトルを変えた「ひよっこ」です!今回から月1回の更新にしたいと思います。更新日は大体、翌月第1週です!配当 今月配当金を受け取った銘柄は以下の通りです。・ドミノ・ピザ 44円・第一三共 88円・アルトリア 901円...
資産報告

資産報告(2021年1月)

こんばんは!ワンタップバイからPayPay証券に名前が変更されて、メンテナンスにあった「ひよっこ」です。資産状況 現在の資産は以下のように構成されています。資産種類評価額評価損益税引き後利回り資産構成率配当金元本インカムゲイン銘柄1,998...
配当金受け取り報告

アルトリア、フィリップモリスから配当金を受け取りました!

こんにちは!米国を代表する高配当銘柄から配当金を受け取った「ひよっこ」です!高配当株からの配当金は金額が他と違いますね~配当 今回配当金を受け取った銘柄は以下の通りです。・アルトリア 901円・フィリップモリス 477円 今回配当金の入金を...